さてさて、「第一回 三年に一度のサンプル・在庫セール(春夏版)」
も今週になりました。あと五日ですねっ
当日がどんな事になるのかは想像つきませんが、久しぶりに接客が出来る
という事もありかなり楽しみです。いやしかし、3年間という時間も
物量もスゴイですね。イメージ写真を撮る為に、過去のアイテムを使って
撮影をしていたのですが、その時にアイテムを見つめ直したり、
カタログ等を見直してみると懐かしさがこみ上げてきました。。。
たかだか三年だと思いますが、ナゲッツっていう学生が
高校三年間を経て社会人になっていく感じですよ。
僕からしてみたらねっ(笑)
そういえば、なんで三年に一度なのかと言うと、少し前のエピソードでも
書いたように「3年」という年月にこだわりがあるからです。
あと、セールに対してのサイクルにも少し抵抗があります。
今後もセール用にナニカを仕掛けていきたいと思っているし、
セールというモノゴトに対してもルーティン ワークではなく
楽しく向き合えたらなと考えています。
とくにイマの僕達はそういう時じゃないとお客さんと
出会えないので、みんなに楽しんでもらいたいという
気持ちが強いと思います。
では、当日のご来場を心よりお待ちしておりますっ
2013.03.25
小法師隆平
も今週になりました。あと五日ですねっ
当日がどんな事になるのかは想像つきませんが、久しぶりに接客が出来る
という事もありかなり楽しみです。いやしかし、3年間という時間も
物量もスゴイですね。イメージ写真を撮る為に、過去のアイテムを使って
撮影をしていたのですが、その時にアイテムを見つめ直したり、
カタログ等を見直してみると懐かしさがこみ上げてきました。。。
たかだか三年だと思いますが、ナゲッツっていう学生が
高校三年間を経て社会人になっていく感じですよ。
僕からしてみたらねっ(笑)
そういえば、なんで三年に一度なのかと言うと、少し前のエピソードでも
書いたように「3年」という年月にこだわりがあるからです。
あと、セールに対してのサイクルにも少し抵抗があります。
今後もセール用にナニカを仕掛けていきたいと思っているし、
セールというモノゴトに対してもルーティン ワークではなく
楽しく向き合えたらなと考えています。
とくにイマの僕達はそういう時じゃないとお客さんと
出会えないので、みんなに楽しんでもらいたいという
気持ちが強いと思います。
では、当日のご来場を心よりお待ちしておりますっ
2013.03.25
小法師隆平